持続可能な藻場再生?保全を目的とした産学官連携協定を締結~三陸沿岸地域の活性化とカーボンニュートラル実現に向けて~

掲載日2025.11.07
ニュース

国立大学法人岩手大学、岩手県上閉伊郡大槌町、トヨタ紡織株式会社、トヨタ紡織東北株式会社は、11月4日(火)に大槌町における持続可能な藻場再生?保全に関する産学官連携協定を締結しました。
本協定は、生物多様性保全の活動を通じて地域の発展とカーボンニュートラル実現に寄与することを目的に締結したものであり、岩手大学の研究活動によって得られた知見やトヨタ紡織グループのものづくりによって培ってきた経営資源を活かし、大槌町における藻場再生?保全活動を促進することで、三陸沿岸地域の活性化を図るものです。
本協定の締結を受け、岩手大学は、トヨタ紡織株式会社との共同研究を通じてウニの生態解明や飼料開発、飼育方法の検討を進め、藻場再生と持続可能な水産資源の創出による地域の持続的発展への貢献を目指します。

本件に関する問い合わせ先
研究?地域連携部研究支援課  
019-621-6517
urapj@iwate-u.ac.jp